早稲田大学 リーディング理工学博士プログラム

論文 和田 義史(LD3年) / 筆頭著者

論文タイトル

Strategy for improved frequency response of electric double-layer capacitors

全著者名(論文順):
Yoshifumi Wada, Jiang Pu and Taishi Takenobu

雑誌名:Applied Physics Letters

巻号:107

刊行年月:2015年10月

論文 田中克明(LD3年) / 筆頭著者

論文タイトル

Novel Method of Estimating Surface Condition for Tiny Mobile Robot to Improve Locomotion Performance

全著者名(論文順):
Katsuaki Tanaka, Hiroyuki Ishii, Yuya Okamoto, Daisuke Kuroiwa, Yusaku Miura, Daiki Endo, Junko Mitsuzuka, Qing Shi, Satoshi Okabayashi, Yusuke Sugahara, and Atsuo Takanishi

雑誌名:Proc. 2015 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS)

巻号:-

刊行年月:2015年10月

論文 蒲 江(LD4年) / 共著者

論文タイトル

Strategy for improved frequency response of electric double-layer capacitors

全著者名(論文順):
Yoshifumi Wada, Jiang Pu, and Taishi Takenobu

雑誌名:Applied Physics Letters

巻号:107

刊行年月:2015年10月

学会発表 多喜川 真人(LD1年) / 発表者

発表タイトル

血小板:赤血球:血漿(1:1:1)蘇生輸血の新展開

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
多喜川真人、萩沢康介、木下学、朝比奈はるか、斎藤大蔵、武岡真司

学会名:日本血液代替物学会

発表年月:2015年10月

会議形態:国内会議

発表種別:口頭発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 丸尾 浩史(LD3年) / 連名者

発表タイトル

ポリビニルトリフェニルアミンポリマーのペロブスカイト太陽電池への適用

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
渡邉振一郎・丸尾浩史・小柳津研一・西出宏之

学会名:第5回CSJ化学フェスタ

発表年月:2015年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 丸尾 浩史(LD3年) / 連名者

発表タイトル

ジケトピロロピロールポリマーとペロブスカイト太陽電池への適用

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
原田浩平・丸尾浩史・小柳津研一・西出宏之

学会名:第5回CSJ化学フェスタ

発表年月:2015年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 佐藤歓(LD3年) / 連名者

発表タイトル

Optimized Charge Transfer of Polyviologen for High Resolution Electrochromic Displays

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
Takahiro Mizuma, Takaaki Yamasaki, Kan Sato, Kenichi Oyaizu, and Hiroyuki Nishide

学会名:The 4th Federation Of Asian Polymer Societies International Polymer Congress

発表年月:2015年 10月

会議形態:国際会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:英語

開催国:Malaysia

学会発表 池田 祐子(LD3年) / 発表者

発表タイトル

Effects of proteins and amino acids on entrainment of mouse peripheral clock evaluated by in vivo and in vitro.

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
Yuko Ikeda, Mayo Kamagata, Hiroyuki Sasaki, Miku Tsubosaka, Yuta Hattori, Shinnosuke Yasuda, Shiho Iwami and Shigenobu Shibata

学会名:CSH2015

発表年月:2015年10月

会議形態:国際会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:英語

開催国:中国

学会発表 中川 鉄馬(LD4年) / 発表者

発表タイトル

G-HAUPによる弗化セリウム結晶の磁気光学的研究

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
中川鉄馬、ガルシアビジョラ、島村清史、朝日透

学会名:日本物理学会 2015年秋季大会 [物性]

発表年月:2015年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本国

論文 原口 敦嗣(LD3年) / 共著者

論文タイトル

Entrainment of mouse peripheral circadian clocks to <24 h feeding/fasting cycles under 24 h light/dark conditions

全著者名(論文順):
Yutaro Hamaguchi, Yu Tahara, Hiroaki Kuroda, Atsushi Haraguchi, and Shigenobu Shibata

雑誌名:scientific reports

巻号:5

刊行年月:2015年9月23

受賞 矢部 智宏(LD4年) / 受賞者

受賞題目

LaAlO3系酸化物を触媒とした電場中での二酸化炭素を用いたメタン酸化カップリングにおけるCa添加効果

全受賞者名(連名含む):
矢部智宏・杉浦 圭・大島一真・小河脩平・関根 泰

賞の名称:天然ガスセッション優秀講演賞

授与機関:触媒学会

受賞年月日:2015年09月16日

受賞 山岸 健人(LD3年) / 受賞者

受賞題目

自己支持性導電性高分子ナノ薄膜の調製と皮膚接触電極としての応用

全受賞者名(連名含む):
山岸 健人, 藤枝 俊宣, 武岡 真司

賞の名称:第39回応用物理学会講演奨励賞

授与機関:応用物理学会

受賞年月日:2015年09月13日

受賞 蒲 江(LD4年) / 受賞者

受賞題目

Electric Double Layer Light-emitting Diodes of Monolayer WSe2

全受賞者名(連名含む):
蒲 江

賞の名称:Journal of Materials Chemistry A賞 (第48回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム)

授与機関:フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会

受賞年月日:2015年09月08日

受賞 蒲 江(LD4年) / 受賞者

受賞題目

単層WSe2を用いた電気二重層発光ダイオード

全受賞者名(連名含む):
蒲 江

賞の名称:第12回若手奨励賞 (第48回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム)

授与機関:フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会

受賞年月日:2015年09月08日

論文 田中 克明(LD3年) / 共著者

論文タイトル

Behavior modulation of rats to a robotic rat in multi-rat interaction

全著者名(論文順):
Q. Shi,H. Ishii, K. Tanaka, Y. Sugahara, A. Takanishi, S. Okabayashi, Q. Huang,and T. Fukuda

雑誌名:2015 IOP PublishingBioinspiration & Biomimetics

巻号:10(5)

刊行年月:2015年09月

受賞 矢部 智宏(LD4年) / 連名者

受賞題目

低温・電場中でのメタン酸化カップリングに活性な触媒構造

全受賞者名(連名含む):
小河脩平・杉浦 圭・岩崎晃聖・矢部智宏・関根 泰

賞の名称:触媒学会若手講演優秀賞

授与機関:触媒学会

受賞年月日:2015年09月

論文 原口 敦嗣(LD3年) / 共著者

論文タイトル

Entrainment of mouse peripheral circadian clocks to <24 h feeding/fasting cycles under 24 h light/dark conditions.

全著者名(論文順):
Hamaguchi Y, Tahara Y, Kuroda H, Haraguchi A, Shibata S.

雑誌名:Sci Rep

巻号:5

刊行年月:2015年09月

論文 原口 敦嗣(LD3年) / 共著者

論文タイトル

Antigen exposure in the late light period induces severe symptoms of food allergy in an OVA-allergic mouse model.

全著者名(論文順):
Tanabe K, Kitagawa E, Wada M, Haraguchi A, Orihara K, Tahara Y, Nakao A, Shibata S.

雑誌名:Sci Rep

巻号:5

刊行年月:2015年09月

論文 田中 克明(LD3年) / 共著者

論文タイトル

ホビー用小型移動ロボットのモデリングと屋外での運動性能向上に関する検討

全著者名(論文順):
三塚純子,石井裕之,三浦祐作,田中克明,遠藤大輝,岡本侑也,黒岩大典,石青,岡林誠士,菅原雄介,高西淳夫

雑誌名:第33回日本ロボット学術講演会予稿集

巻号:-

刊行年月:2015年09月

論文 田中 克明(LD3年) / 共著者

論文タイトル

自走式3 次元トンネル計測ロボットシステムの開発 模擬トンネルにおける現場実証の報告

全著者名(論文順):
石井裕之,望月寿彦,塩沢恵子,佐々木浩二,田中克明,岡本侑也,黒岩大典,菅原雄介,高西淳夫

雑誌名:第33回日本ロボット学術講演会予稿集

巻号:-

刊行年月:2015年09月

トップに戻る