早稲田大学 リーディング理工学博士プログラム

学会発表 山岸 健人(LD2年) / 発表者

発表タイトル

導電性ナノシートの構築と皮膚電極としての特性評価

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
山岸 健人・藤枝俊宣・武岡真司

学会名:第4回CSJ化学フェスタ

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 原 慎太郎(LD2年) / 発表者

発表タイトル

Si基板をSiO2源とする一軸配向性メソポーラスSiO2-TiO2薄膜の作製

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
原 慎太郎、宮田 浩克、下嶋 敦、黒田 一幸

学会名:第4回2014年CSJ化学フェスタ

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 露木 康博(LD2年) / 発表者

発表タイトル

The Study of Electrodeposition of Si in Tmhatfsi-SiCl4 Analyzed by EQCM Method

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
Y. Tsuyuki, A. H. T. Pham, J. Komadina, Y. Fukunaka, T. Homma

学会名:226th Meeting of The Electrochemical Society

発表年月:2014年10月

会議形態:国際会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:英語

開催国:メキシコ

学会発表 喜久里 浩之(LD2年) / 発表者

発表タイトル

Method for Instantly Determining Line Drop Compensator Parameters of Low-Voltage Regulator Using Multiple Classifiers

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
Hiroshi Kikusato, Naoyuki Takahashi, Jun Yoshinaga, Yu fujimoto, Yasuhiro Hayashi(Waseda University, JST, CREST), Shinichi Kusagawa, Noriyuki

学会名:The 5th IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies (ISGT) European 2014 Conference

発表年月:2014年10月

会議形態:国際会議

発表種別:口頭発表

使用言語:英語

開催国:トルコ

学会発表 矢部 智宏(LD3年) / 連名者

発表タイトル

ヘテロポリ酸担持触媒を用いた電場中でのメタン酸化カップリング

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
○小河脩平・杉浦圭・矢部智宏・関根泰

学会名:石油学会第44回石油・石油化学討論会

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:口頭発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 徳江 洋(LD3年) / 連名者

発表タイトル

ロッキングチェア型有機二次電池へ向けたTEMPO含有ポリノルボルネンの合成とその電気化学特性

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
村田智映、我妻はるか、徳江洋、小柳津研一、西出宏之

学会名:第4回CSJ化学フェスタ

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 徳江 洋(LD3年) / 連名者

発表タイトル

ポリ(TEMPO置換メタクリレート)微粒子の合成とレドックスフローセルへの応用

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
坂崎亮介、徳江洋、小柳津研一、西出宏之

学会名:第4回CSJ化学フェスタ

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 徳江 洋(LD3年) / 連名者

発表タイトル

ラジカルポリマーの酸化還元による電荷輸送とトランジスタ特性

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
垣谷啓太、徳江洋、小柳津研一、西出宏之

学会名:第4回CSJ化学フェスタ

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 高鍋 彰文(LD3年) / 発表者

発表タイトル

キラルなサリチリデンフェニルエチルアミン結晶の光屈曲とキラル光学的性質

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
高鍋 彰文,田中真人,城始勇,小島秀子,朝日透

学会名:キラルなサリチリデンフェニルエチルアミン結晶の光屈曲とキラル光学的性質

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:口頭発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 加藤 遼(LD3年) / 連名者

発表タイトル

フルオレノン置換グリシジルポリマーの合成および電子貯蔵と水素貯蔵特性

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
江頭 達也・吉政 慶介・加藤 遼・小柳津 研一・西出 宏之

学会名:第4回CSJ化学フェスタ2014

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

学会発表 宇田川 瑛弘(LD3年) / 発表者

発表タイトル

[2+2]光環化付加・開裂反応を利用したチミン誘導体の可逆的光トポケミカル重合

全発表者名(連名含む・予稿集掲載順):
宇田川 瑛弘,Priscilla Johnston,齋藤 敬,佐近 彩,豊島 良祐,植草 秀裕,小島 秀子,朝日透

学会名:2014年光化学討論会

発表年月:2014年10月

会議形態:国内会議

発表種別:ポスター発表

使用言語:日本語

開催国:日本

受賞 矢部 智宏(LD3年) / 受賞者

受賞題目

Keggin型ヘテロポリ酸担持触媒の合成と電場印加反応場における酸化触媒特性

全受賞者名(連名含む):
杉浦圭、矢部 智宏、小河脩平、関根泰

賞の名称:GTXセッション優秀講演賞

授与機関:触媒学会

受賞年月日:2014年09月25日

受賞 竹延 祐二(LD1年) / 受賞者

受賞題目

系統構成切替による年間の配電損失最小化手法(ポスター発表)

全受賞者名(連名含む):
竹延 祐二

賞の名称:YPC(Young engineerPoster Competition)奨励賞

授与機関:電気学会 電力・エネルギー部門

受賞年月日:2014年09月12日

受賞 赤木 覚(LD1年) / 受賞者

受賞題目

デマンドレスポンスによる負荷削減時の電圧制御手法の基礎検討

全受賞者名(連名含む):
赤木 覚

賞の名称:YPC奨励賞

授与機関:電気学会

受賞年月日:2014年09月12日

その他 田中 克明(LD4年) / TV放映

特許名・掲載誌名等

ワイヤレス給電 技術革新で拡大(NHKニュース7)

年月日:2014年09月06日

受賞 蒲 江(LD3年) / 連名者

受賞題目

Atomically Thin MoS2 Field Effect Transistors in the High Charge Carrier Density Regime

全受賞者名(連名含む):
Leiqiang Chu, Hennrik Schmidt, Shunfeng Wang, Jiang Pu, Taishi Takenobu, Barbaros Oezyilmaz, Goki Eda

賞の名称:RPGR2014 Poster Awaeds

授与機関:RPGR2014

受賞年月日:2014年09月

論文 真鍋 亮(LD1年) / 共著者

論文タイトル

Low temperature catalytic reverse waster gas shift reaction assisted by an electric field

全著者名(論文順):
Kazumasa Oshima, Tatsuya Shinagawa, Yukako Nogami, Ryo Manabe, Shuhei Ogo, Yasushi Sekine

雑誌名:Catalysis Today

巻号:232

刊行年月:2014年09月01日

論文 田中 克明(LD2年) / 共著者

論文タイトル

ワイヤレス給電システムを用いた自律移動型 屋外作業用ロボットへのエネルギ供給システムの構築

全著者名(論文順):
岡本侑也,石井裕之,黒岩大典,石青,杉田光,エリック・モサー,田中克明,岡林誠士,菅原雄介,高西淳夫

雑誌名:第35回日本ロボット学会学術講演会 予稿集

刊行年月:2014年09月

論文 田中 克明(LD2年) / 共著者

論文タイトル

自律移動型環境モニタリングロボットの開発 第 2 報: 自重を利用して障害物を排除しつつ前進する外装の設計

全著者名(論文順):
黒岩大典,石井裕之,岡本侑也,石青,杉田光,エリック・モサー,田中克明,岡林誠士,菅原雄介,高西淳夫

雑誌名:第34回日本ロボット学会学術講演会 予稿集

刊行年月:2014年09月

論文 田中 克明(LD2年) / 共著者

論文タイトル

小型移動ロボットとの遊びを通したラットの鬱状態の改善

全著者名(論文順):
石井裕之,杉田光,石青,田中克明,黒岩大典,岡本侑也,岡林誠士,菅原雄介, 高西淳夫

雑誌名:第33回日本ロボット学会学術講演会 予稿集

刊行年月:2014年09月

トップに戻る